ホーム > 先生の紹介
院長 笠井 建彰
大学病院や他病院で循環器内科医として、心筋梗塞・狭心症などの循環器疾患のカテーテル治療(約800件)や、徐脈性不整脈に対するペースメーカー手術(約150件)の経験があります。
この経験を生かして循環器疾患の早期発見及び治療を目指し皆様のお役に立てる様精一杯努力して行きたいと思います。
健診以外に、高血圧や不整脈などでお悩みの方、狭心症や心筋梗塞のアフターフォローを希望の方は保険診療可能ですので、お気軽に相談下さい。
開成高等学校卒業
慶応義塾大学医学部 卒業
慶応義塾大学病院
東海大学医学部附属病院 循環器内科
東海大学医学部附属八王子病院 循環器内科助教授
小倉記念病院
佐々総合病院 循環器内科 医長
平成23年4月 笠井内科循環器クリニック開業
日本内科学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション治療学会
在籍 した病院では、心臓血管カテーテル治療やペースメーカー治療・
植込み型除細動器・両室ペースメーカー等の治療を主に行っておりました。
カテーテル治療に於いては約800例程の経験があります。
植込み型除細動器・両室ペースメーカー等の治療を主に行っておりました。
カテーテル治療に於いては約800例程の経験があります。